無料で仮想通貨イーサリアムを獲得できるゲームアプリ「ユビホル」。
2月になんとなく見つけて始めてから、今では半年以上が立ちました。
ランキングは直近では300~400位で、中堅~下位あたりのプレイヤーかなと思っています。
そんな自分が、ユビホルのプレイ開始以降どのような経過で進捗しているかの記録です。
目次
最新のステータス
ツルハシを装備していない状態のステータスです。
8月のイベントでクリスタル採掘率を優先した名残で高めになっています。
8月までは我流で育成していましたが、いろいろ調べていると待ち時間短縮が大事なことを知ったので、
今は、待ち時間短縮を優先してあげています。
主力で使っているツルハシ
主に使っているツルハシは、以下に紹介する5本です。
非トランス用には時短アビリティを優先して使っています。
8月のイベントでたくさんクリスタルを掘って、限界突破したものが2本、どちらも時短2.5秒になってくれたので重宝しています。
トランス用には、トランス系のレアアビリティが一通り手元にあるので、その時々に合わせて使っています。
非トランス時用ツルハシ
①サンストーン
初めて限凸した思い入れのある一本。
鉱石ドロップとクリスタルドロップを優先したいときに主に使用しています。
②シルバー
①のサンストーンを使用してるときに、クリスタル拾うよりも、生産性と恩恵強化にフォーカスして採掘したいと思い育成したツルハシ。
生産性を重視して採掘したいときに使っています。
トランス時用ツルハシ
③スピネル
トランスコンボと生産性アップの相性がよく、トランスタイムもアップするので無駄のないアビリティの組み合わせで気に入っています。
広告バフを使った上で上手くコンビをつなげれば採掘ポイント1万以上となる時もあり、手持ちの中では採掘力最強です。
時短をカンストするまでは、一番の稼ぎ頭として頑張ってもらうつもりです。
④インディコライト
鉱石の恩恵を上げたいときに使っています。
頻繁につかうというよりは、もう少しで恩恵のレベルが上がる鉱石があるときに、集中して使っています。
⑤シトリン
クリスタルトランス用として持っているツルハシです。
クリスタルを欲しいときに使うつもりですが、今の所一番使っていないです。
8月のイベントのときに活躍しました。
ステータス推移
2月にゆびホルを始めて以降、どのような推移でステータスを育成していったかの記録です。
初めは我流で育てていて、その影響でトランス採掘率、トランスタイムは高めになっています。
いろいろ調べた結果、9月からは時短を優先して育てています。
【ツルハシレベル・鉱石の恩恵】
【各種採掘率】
【待ち時間短縮】
【トランスタイム】
恩恵の推移は少しずつ頭打ちしているように感じていましたが、実際見てみるとそうでもないなという印象。
待ち時間が短縮するに従って、採掘効率が上がっているため必要とされる鉱石の数に負けずに恩恵の成長スピードは維持できているようです。
時短の効果でポイント獲得の効率も上がっていることも実感できています。
時短は一つアップするのに5億ポイント以上必要になってきてなかなか大変になってきています。
それでも時短のLvMAXまで早く達すると世界が変わるそうなのでがんばります。
ゆびかぶやランキング推移、配当などの推移
【所持ETHとゆびかぶ】
2月から初めて、獲得したETHは購入分と配当を合わせて約0.003ETHくらい。
配当で配布されたETHのはまだ微々たるものなのでほぼ購入したETHとなっています。
9月末のETHをもとに換算すると1000円くらいです。
1000円という額は少ないけど、所持しているゆび株をもとに継続して配当を貰えること、今後ETHが伸びていくことを期待ですね。
ゆび株の累計は128株です。
実力的にランキング上位は全然無理ですが、拾えるところを拾っていく方針で少しずつゆび株を増やして、配当の恩恵を授かっていく方針で考えています。
【月別のくじ購入枚数】
くじの購入枚数は前月を下がらないように意識していますが、8月はイベントを優先していたため前月を下回ってしまいました。
ほしかったツルハシはゲットできなかったけど強化したり育成候補のツルハシを手に入れたりしたので、
後々に、今まで以上の生産性を生み出してくれることを期待しています。
ユビホル全体の動向
ユビホル全体のプレイヤー数や購入くじ数、ランキングの推移です。
今後のユビホルの展望やランキングの目安の予想に役立つと思ってまとめています。
【ゆびほるプレイヤーの数】
【全体のくじ購入数】
【ゆびかぶ配布ライン】
買われたくじの数は全体的に数が加速しながら増えています。
特に上位の購入くじ数の伸びが、下位層に比べて加速しているので、上位との差は広がる一方となっています。
20位ラインがついに1000万枚超えていますね。
自分としては200~300位くらいを目標にしているので、それくらいの順位帯のくじ数を予想しながら毎月くじを購入しています。
チャンスが有ればそれ以上を狙ってみたいです。
終わりに
7月にツルハシ強化が実装されてから、全体的な底上げにつながるかと思っていましたが、今の所、自分の順位あたりではそこまで影響はなかったかなと思います。
ただ、上位層についてはくじ購入数が更に加速しているので、追いつくのはやはり無理ですね。
まぁ、変わらず自分のペースで続けていこうと思っています。
8月のイベントでは、欲しかった「トラトラ+トランス系」のツルハシは手に入りませんでしたが、
手持ちのツルハシを強化できた点では今後に期待です。
皆さんはいかがだったでしょうか?
なかなか忙しいですが、確保できる時間の中で効率よく採掘しつつ、育成・くじ購入をバランスよくしていきたいですね。
みなさんも良きユビホルライフを!
ではでは。