12月が終わり、新しい年が始まりました。
2月からユビホルを初めてプレイ歴が10ヶ月を過ぎています。
12月のくじ購入枚数は初めて100万枚を超えることができました。
月の前半に時短育成が終了したことで、生産効率が改善していることと、
10月の反省を生かしてクリスマスイベント前からくじ購入を進めていたことが良かったように思います。
また、クリスマスイベントでは主力のツルハシを限界突破させることができたので、
1月以降のくじ購入アップに期待ができる結果となりました。
それでは、12月の振り返りをしていきます。
【先月の記録はこちら↓】
ユビホルをプレイし始めて9ヶ月か立ちました。これまでのステータスの推移や獲得したゆびかぶ、ETHの配当の推移、ユビホル全…
目次
2021年12月 最新ステータス
11月末→12月末の装備なしの状態での採掘プロフィールの変化です。
何よりも強調したいのが、やっと待ち時間短縮が13.0秒になったことです。
メインで使っているツルハシは時短2.0秒のアビリティが付加されているので、実質的に待ち時間0秒を達成することができました。
達成してみると実感するのですが待ち時間ゼロを達成したのは本当に大きくて、育成スピードとポイント採掘力が一段と上がっている感じがします。
1月以降は時短育成の負担が減った分、よりくじ購入数を増やせると思っています。
クリスマスイベント
12/22から12/31にかけてクリスマス・年末キャンペーンがありました。
クリスタル採掘率が3倍、レアアビリティ率が2.5倍になるため強力なツルハシを手に入れたり、育成途中のツルハシを強化するチャンスとなるイベントです。
過去には1周年イベントやハロウィンイベントでこのようなイベントが有りましたが、
このようなイベントはいつでもやっているわけではないので開催時はぜひともツルハシ合成・強化を進めていきたいです。
イベント結果
※クリックすると拡大できます。
今回のイベントでは欲しかったような神ツルハシ(トラトラ+トランス系レアアビ+時短+生産性)をゲットすることはできませんでしたが、
所持していた上図のツルハシ達を強化することができました。
メインで使っているトランス系のツルハシを強化できたので、今後の生産力の伸びが期待できそうです。
限界突破をしたインカローズの生産性+1000が気になるので、今後リトライして+1500にしたいと思っています。
採掘プロフィール推移 2021年2月~2021年12月
12月で時短強化は一区切りとなりましたが、時短強化が終了して浮いたポイントを素材採掘率へ回せるのでこのペースを維持できるんじゃないかと思っています。
ゆびかぶ配布、ランキング、配当など推移
【所持ETHとゆびかぶ推移】
先月から増えたETHは配当分のみです。配当として受け取ったETHは12月末の時価にして120円ほど。
ただ、ETHの価格低下に伴って、トータルの所持ETHの価格は約1700円→約1500円と下がってしまいました。
先月のくじ購入枚数は46.5万枚で、100~200位だったので配布されたゆびかぶは30枚でした。
なるべく順位をさげずにコツコツ積み上げていくつもりです。
【12月のくじ購入枚数】
くじの購入枚数が今回始めて100万枚を超えました。
順位に関してはおそらく11月と変わらず100~200位の幅に収まることになると思いますが、
購入枚数が2倍以上になったのは自分の中で大きなことです。
クリスマスイベントを通して主力ツルハシの育成もすすめることができ、しっかり育成を続けられているので、
来月は100以内(おそらくボーダーは200万枚くらいと予想)を狙っていきたいです。
【くじ購入枚数の推移】
ユビホル全体の動向 2021年12月
【ユビホル広告売上】
【総プレイヤー数】
【買われたくじの総数】
【ゆびかぶ配布ライン】
1月へ向けて
1/7までのこのイベントが続いています。
クリスマスキャンペーンからの流れの中で、
新しく強力なツルハシを手に入れたり、既存のツルハシを限界突破させたり、
プレイヤーの中で大きな変化のあった人もいると思うのでゆびかぶ配布ラインはいつも以上に上がるかもしれません。
1月プレイ方針
イベント中
まずは、1/7までのイベント期間中はイベント7割、育成3割で進めていこうかと思っています。
イベントで集めたクリスタルは以下の方針で消費するか、今後のイベントのために貯めておきます。
- 強化したいツルハシがあるクリスタルについては、合成してツルハシ強化素材へ分解
→+アビ率UP中の今回のイベントで強化に使用 - 強化したいツルハシがないクリスタルは、合成せずに貯める
→レアアビ率UPイベント時に使う予定。
今の所、トランスコンボ用のツルハシと、クリスタルトランス用のツルハシを育成したいのでそこに重点を置いてクリスタル採掘を進めます。
イベント後
イベント終了後はいつものように月の半ばまでステータス強化。
それ以降はくじ購入をメインに進めていきます。
12月に時短13.0秒を達成して実質待ち時間0秒を達成したので、
時短育成の負担が減った分だけ採掘力強化・くじ購入が捗るのではないかなと思っています。
1月のくじ購入目標は200万枚として初のランキング100以内を狙っていきたいです。
ボーダーラインの推移にもよりますが…